2013年度公募プログラム

自然大好き児童の育成 -自然検定プロジェクト(その2)-

活動代表者

幼稚舎教諭 相場 博明

相場 博明自然検定プロジェクトは2年目になりました。昨年は、7つの自然検定(貝殻、蝶、植物、甲虫、岩石、化石、恐竜)に新たに野鳥と宇宙を加えました。今年はさらに、魚、動物を加える予定です。また、南山大学付属小、光塩女子学園初等科にも実際に利用してもらいました。今年はより多くの学校に提供し、さらに自然大好き児童の拡散を目指します。

活動内容

・自然検定は、3種類の自然検定(本物検定、PC検定、web検定)がある。汎用版はPC検定で作成してきた。そのために、さらなる本物の資料の収集とそのデータベース化を行った。とくに、植物検定、岩石検定、甲虫検定などはデータが100種類だったものを、200種類へと増やすことができた。

・PC検定には、貝殻、甲虫、植物、蝶、岩石、化石、恐竜、宇宙、野鳥の9つがあったが、今年度はこれに魚類検定と哺乳類検定を追加した。魚類検定は水族館の取材なども含め、244種類のデータを集めることができた。また哺乳類検定は、日本各地の動物園の取材を行い100種類のデータを集めた。

・PC検定では、個人のログインシステムを採用している。これにより児童は自分の成績が記録されることにより、より意欲的に自然検定に関わるようになってきた。このシステムをさらに改良して、ランキングシステムとアバター表示システムを追加した。これにより、さらに児童の興味・関心・意欲が高まり、参加率が大幅に上昇した。

・PC自然検定はそれぞれのPCをスタンドアローンで利用してきた。そのために、更新されたデータをマージしなければならない作業があった。これを一台のサーバーにつなぎ、共通のデータベースで稼働できるようなシステムを開発した。これにより学校内に複数のPCをマージ作業なしで設置することが可能になった。

参加者の声

公募プログラム

幼稚舎3年

哺乳類検定で名人をとることができた。とてもうれしかった。ほかの検定にも挑戦したい。


幼稚舎5年

今度の検定はランキングができて、自分の得点や順位がわかるのでやる気になる。また、アバター表示では、自分を早く変身させたいという楽しみがあってやる気がさらに出てきた。

未来先導基金の取り組みにご賛同していただける方はこちらをご覧ください。

ご賛同いただける方はこちら

ページの先頭に戻る