2015年度公募プログラム

剣道の国際交流およびハーバード大教育制度の体験プログラム

活動代表者

体育研究所教授 植田 史生

このプログラムは昨年度に続き2回目になります。塾生がハーバード大学で一週間過ごす事により、剣道と日本文化を教えながら、アメリカの学生とともに練習外の時間に大学の授業に参加し、アメリカの教育制度と文化を経験するという本プログラムを作成しました。

活動内容

11/18・17:00 Boston Logan Airport到着 その後、ドミトリーとホテル組の2班に分かれ宿泊する19:00~23:00 Welcome Party。
11/19・8:00~9:00ハーバードの学生とともにAnnenberg食堂で朝食。9:00~10:30 Harvard Campus Tour 10:30~12:00 Class(ミクロ経済学、科学の歴史)、昼食後、13:00~16:00 Class(アメリカの憲法、生化学、心理学、グローバル化されたアニメの文化、行動パターンの脳科学、日本美術史)の講義をそれぞれ選択して出席する。16:45~17:45 夕食 18:00~19:00日本剣道形稽古 19:00~20:30剣道合同稽古 21:30~23:30 Social with Students
11/20・9:00~12:00 Class(化学と生化学の基礎知識、ユダヤ教の聖書、どうやって人間が他の惑星で生活できるか、統計学入門、科学における数学方法論)、13:00~15:00 Class (現代社会学、人間進化学、化学‐カーボンについて)の講義をそれぞれ選択して出席する。15:00~16:00日本剣道形稽古 16:00~18:00 剣道合同稽古 18:00~19:00 夕食 21:00~23:30 Social with Kendo Students
11/21・9:00~10:00ハーバードの学生とともにAnnenberg食堂で朝食(22) 10:00~11:00日本剣道形稽古 昼食後、13:00~15:00 剣道合同稽古 16:00~19:30 Boston Tour/dinner 20:00~23:30  Social with Kendo Students
11/22・9:00~10:00 朝食 10:00~11:00 日本剣道形稽古 11:00~13:00 剣道合同稽古 13:00~14:00 昼食 14:00~15:30  Students move into Homestay 15:30~20:30 Free Time (packing, buying, souvenirs, etc.) 21:00~23:00 Farewell Dinner
11/23・10:00 Boston Logan Airportへ出発 12:00 Return Flight Departs 

以上のように、ハーバード生と寝食を共にして講義にも参加し、剣道を通して素晴らしい友人(ハーバード生のみならず慶應生同士も)を作ることができたことは一生の宝だと思います。また、このプログラムに参加したことによって国際的コミュニケーションの重要性を再認識するとともに、かけがえのない経験をしたと思います。

 

参加者の声

公募プログラム

理工学部物理情報工学科2年

私が受けた生物学の授業は、とにかく先生の話すスピードが速く、とめどなく話していた印象を受けた。恐らく慶應では90分で行われる授業内容を60分に圧縮した感じであろう。その中で学生は疑問点を即座に聞き、先生も瞬時に説明を与える。それを踏まえると、慶應での授業は比較的ゆっくりと丁寧に説明し、きちんと演習の時間も与える点で、先生が質の高い授業を提供し、学生がそれを享受するという形であり、ハーバードでの授業は学生の質問と先生のその応答により授業が高度化されていると感じた。


環境情報学部2年

初日パーティの前に交わした量子論に関する解釈の議論は決して日本からやってきた学生を驚かすためのものではなく、彼らの日常なのだと実感した。なにがここまでの違いを生み出すのだろうか。大半の日本の学生は、昨日見たテレビ番組や誰かが付き合ったなどの類いの話しかしない。抱いた疑問を、学んだことへの感動を、将来への展望を語り合える仲間の数多くいるこの環境を心底羨ましいと思った。自分もこうした場に身を置きたいとも感じた。これがHarvard Universityの持つ真の強さなのかもしれないと、彼らを見ているとそんな考えが頭をかすめた。

未来先導基金の取り組みにご賛同していただける方はこちらをご覧ください。

ご賛同いただける方はこちら

ページの先頭に戻る