慶應義塾教職員を対象として2022年度公募プログラムの追加公募を開始しました。
公募の詳細はこちら
慶應義塾教職員を対象に公募した2022年度プログラムが決まりました。
採択プログラムはこちら
慶應義塾教職員を対象に公募した2021年度追加プログラムが決まりました。
採択プログラムはこちら
公募プログラムとは、これまでなかなか助成対象となりにくかった「教育」プログラムにスポットライトを当て、未来への先導をつとめる「独立して生きる力」と「協力して生きる力」を兼ね備えた人間の育成という未来先導基金の目的に合う教育プログラムを慶應義塾の中で広く募り、その運営を支援するものです。
未来先導基金によって運営された公募プログラムの中には、新型コロナウイルス感染拡大のため予定通り実施できず、中止や実施延期となったものもありましたが、2020年度は9件、2021年度には11件、2022年度には12件が採択されました。
2020年度は、グローバルに活躍する法務人材を育成するプログラムや海外企業のエンジニアや海外の学生と交流しながら学ぶプログラム、一貫教育校の小中学生が大学・大学院で扱う教育研究を体験するプログラムなどが採択されましたが、新型コロナウイルスの影響から、その多くを2021年度プログラムとして実施しています。また、2021年度は、国際交流を通じSDGsやスポーツ教育を学ぶプログラムや、東日本大震災で被災した宮城県女川町を訪問するプログラムなどが新しく採択されましたが、新型コロナウイルスの影響から一部プログラムが2022年度プログラムとして実施される予定です。
多彩な公募プログラムの模様をご覧ください。
2022年度プログラム
2021年度プログラム
2020年度プログラム
2019年度プログラム
2018年度プログラム
2017年度プログラム
2016年度プログラム
2015年度プログラム
2014年度プログラム
2013年度プログラム
2012年度プログラム
2011年度プログラム
2010年度プログラム
2009年度プログラム
2008年度プログラム
2007年度プログラム
2006年度プログラム