2009年度公募プログラム

延世大学・香港大学・慶應義塾大学3キャンパス合同東アジア研究プログラム(Three-Campus Comparative East Asian Studies Program)奨学制度

担当

国際センター所長 小尾 晋之介

小尾 晋之介参加3大学からの代表学生16名が3つのキャンパスを1年間かけて巡り、東アジアについて学ぶ全く新しいタイプの国際交流プログラムです。世界的にも関心が高まっているこの地域の未来を導く若い世代の活力に期待します。

活動内容

目的、背景

本プログラムは、延世大学Underwood International College、香港大学社会科学部、慶應義塾大学国際センターの共催よる3大学間で実施する学生交換プログラムで、各大学から選抜された学生がともに1年間をかけて3大学を巡り、共通の講義を受講し、寮での共同生活をするものである。この取り組みを通じて、東アジア地域に関する深い理解を有する人材を輩出することを目的としている。
韓国・中国など東アジア地域への留学に対する塾生の関心は欧米地域への留学と比較すると低く、交換留学への志望者も少ない。このプログラムを未来先導基金の後押しにより奨励することで、塾生に東アジア地域への関心を抱かせるとともに、将来の優秀な応募者の確保が期待された。

内容、成果

本プログラムの実施にあたっては、慶應での受入期間に履修する科目群として、必修科目のアカデミックコーディネータの担当する法学部設置科目に加え、国際センター設置の日本・国際研究講座から約20科目(以上、英語による開講科目)を指定して提供したのに加え、別科・日本語研修課程が提供する日本語の技能別科目もしくは日本文化科目から2科目の聴講を認めた。参加した学生の成績は概ね良好であった。
さらに、最初の留学先となった慶應での在籍期間を通して、延世大学と香港大学からの学生は学業や寮での生活の中で積極的に交流し、日本の社会や文化についての理解を深めることができた。また、塾生の参加者にとっては、この期間は留学前に英語による授業科目を履修することで香港、延世への留学準備となった。また、留学生と共に学び、適宜ホスト大学在籍学生としてガイド役を務めることで、日本についてよりよく知る貴重な機会になったと学生本人から報告を受けている。

参加者の声

公募プログラム

Yonsei University, 4年生

My experience in Japan has been both memorable and adventurous, studying at a prominent university and traveling to historical locations. Keio University has a great curriculum that range in various topics from Special Study of East Asia to Multiethnic Japan and to India Today. These courses opened up new interests and areas of study for me. Furthermore, I gained a deeper understanding of Japan both historically and politically. One of the strengths of Keio University’s curriculum is that it is not only academically strong but also diverse.


Yonsei University, 3年生

Studying in Japan was indeed one of great experiences that I had in my life and this gave me a start off for independent life. Moreover, I had many cultural experiences. To understand deeper level of culture and heritage of Japan, I enrolled a course called “Multiethnic Japan,” which introduced brief history of Japan along with introductions of various ethnic groups that forms contemporary Japanese society. The class was very rigorous with heavy loads of readings and assignment, however, I am very satisfied that I have come to have better understanding of Japanese society and Japanese people.。

未来先導基金の取り組みにご賛同していただける方はこちらをご覧ください。

ご賛同いただける方はこちら

ページの先頭に戻る